-
-
【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「2日目」
2025/2/26
槍ヶ岳へと至る登山者憧れのバリエーションルート。 2023年7月、3年越しの夢を叶えた。 この記事では2日目の記録を紹介します。 関連記事 【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「 ...
-
-
【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「1日目」
2025/2/26
槍ヶ岳へと至る登山者憧れのバリエーションルート「北鎌尾根」。 2023年7月、3年越しの夢を叶えました。 この記事では1日目の記録を紹介します。 関連記事 【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月 ...
-
-
【山行記録】残雪期(GW)剱岳早月尾根/2023年5月3日〜5日(2~3日目)
2025/2/26
2023年5月3日〜5日のゴールデンウイークに、今シーズンの大一番として、北アルプス北部の「剱岳」に、早月尾根から登ってきました。 この記事では2日目の記録をご紹介します。 1日目の記録はこちら 関連 ...
-
-
【山行記録】残雪期(GW)剱岳早月尾根/2023年5月3日〜5日(1日目)
2025/2/26
2023年5月3日〜5日のゴールデンウイークに、今シーズンの大一番として、北アルプス北部の「剱岳」に、早月尾根から登ってきました。 この記事では1日目の記録をご紹介します。 2日目~3日目の記録はこち ...
-
-
【低山アルパイン】比良山系 中ノ谷αルンゼ/2023年4月9日
2025/2/26
2023年4月9日、比良山系の中ノ谷αルンゼに行ってきました。 関連記事 【トレーニング山行】比良山系 中ノ谷αルンゼ/2023年2月26日 「懸垂下降」の必要性と注意点について 【レビ ...
-
-
【山行記録】大喰岳 西尾根/ 2023年3月4日〜5日 2日目
2023/3/8
2023年3月4日〜5日、北アルプス南部の「大喰岳」に、冬季バリエーションルートである「西尾根」から登ってきました。 この記事では1日目の記録をご紹介します。 1日目の記録はこちら 【山行記録】大喰岳 ...
-
-
【山行記録】大喰岳 西尾根/ 2023年3月4日〜5日 1日目
2023/3/8
2023年3月4日〜5日、北アルプス南部の「大喰岳」に、冬季バリエーションルートである「西尾根」から登ってきました。 この記事では1日目の記録をご紹介します。 2日目の記録はこちら 【山行記録】大喰岳 ...
-
-
【トレーニング山行】比良山系 中ノ谷αルンゼ/2023年2月26日
2023/4/11
2023年の厳冬期の最後は比良山系の中ノ谷αルンゼに行ってきました。 関連記事 【低山アルパイン】比良山系 中ノ谷αルンゼ/2023年4月9日 「懸垂下降」の必要性と注意点について 【レビュー】MAM ...
-
-
厳冬期 西穂高岳 西尾根/ 2023年2月4日〜5日(2日目)
2025/2/26
2023年2月4日~5日、西穂高岳の冬季バリエーションルートである「西尾根」に登ってきました。 この記事では2日目の記録をご紹介します。 1日目の記録はこちら 厳冬期 西穂高岳 西尾根/ 2023年2 ...
-
-
厳冬期 西穂高岳 西尾根/ 2023年2月4日〜5日(1日目)
2025/2/26
2023年2月4日~5日、西穂高岳の冬季バリエーションルートである「西尾根」に登ってきました。 この記事では1日目の記録をご紹介します。 2日目の記録はこちら 厳冬期 西穂高岳 西尾根/ ...