北アルプス 山行記録

2025/7/7

【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊)/ 2025年6月28日~29日(2日目)

去年に引き続き夏の涸沢岳西尾根に登って来ました。 今年は蒲田富士から奥穂高岳まで足を延ばし、白出沢ルートから新穂高へと下山しました。   【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊)/ 2025年6月28日~29日(1日目) ルート&タイム 2025年06月28日(土) 05時30分:新穂高登山指導センター(標高1,080m) 06時30分:穂高平小屋(標高1,320m) 07時25分:白出沢出合(標高1,542m) 15時30分:蒲田富士(標高2,742m) 16時00分:F沢 ...

北アルプス 山行記録

2025/7/7

【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊)/ 2025年6月28日~29日(1日目)

去年に引き続き夏の涸沢岳西尾根に登って来ました。 今年は蒲田富士から涸沢岳、そして奥穂高岳まで足を延ばしました。   【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊)/ 2025年6月28日~29日(1日目) ルート&タイム 2025年06月28日(土) 05時30分:新穂高登山指導センター(標高1,080m) 06時30分:穂高平小屋(標高1,320m) 07時25分:白出沢出合(標高1,542m) 15時30分:蒲田富士(標高2,742m) 16時00分:F沢のコル(標高2,74 ...

ジムニー USBファン 換気扇

新型ジムニー

2025/6/30

【ジムニーJB64】USBファンで自作の換気扇!夏の車中泊対策

この度(今更...)マイカーでの車中泊の為に、USBファンを使った自作の換気扇を作りましたので、ご紹介します。 作り方や効果のほど等もご紹介していきます。 【ジムニーJB64】USBファンで自作の換気扇!夏の車中泊対策 換気扇を作成するきっかけ 私の車はジムニー(JB64)ですが、これに乗って山・海・小旅行と一年中出掛けていますが、問題になってくるのが夏の車中泊。 冬であれば寝袋に包まれば問題ありませんが、夏はエアコンを消した途端に車内の温度が爆上がりで寝られたものではありません。   寝る時は ...

Uqeyレビュー口コミ

キャンプ&旅行 旅行

2025/6/19

【レビュー】無人配車のレンタカーUqey(ユーキー)を沖縄で実際に使ってみた感想

Uqey公式サイトより引用 皆さんはUqey(ユーキー)というレンタカーのサービスをご存知でしょうか? 簡単にいうと、24時間利用可能な無人配車のレンタカーです。 今回は、Uqey(ユーキー)を実際に使ってみた感想と操作方法などをご紹介したいと思います。 【レビュー】無人配車のレンタカーUqey(ユーキー)を沖縄で実際に使ってみた感想 Uqey(ユーキー)とはどんなサービス? Uqey(ユーキー)は、沖縄や九州で多く展開されている無人のセルフレンタカーです。 予約・乗車・支払・返却まで全てスマートフォンの ...

体験談&注意点 山のあれこれ 山の美学 成長の仕方について

2025/5/26

【完全初心者向け】初めての登山の始め方「注意点や山・服装の選び方」

いきなり本格的な登山をする訳ではないけれど、「ちょっと山登りをしていみたい」「山の景色を見てみたい」という人もいるのではないでしょうか。 この記事では「本格的な登山始める訳ではないけれど、ちょっと山に山登りをしてみたい。」という人を対象に、登る山や服装の選び方や、気を付けるべきポイントなどについてご紹介したいと思います。 【完全初心者向け】初めての登山の始め方「注意点や山・服装の選び方」 はじめに:登山という趣味について 「登山・山登り」は大自然に身を置いて活動をするアクティビティで、山の中では日常生活で ...

Copyright© FUTARITOZAN , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.