futaritozan

新型ジムニーJB64登XC録済み未使用車

新型ジムニー

【ジムニーJB64】格安!?実際に購入した「登録済み未使用車」の費用を公開

2022/12/4  

新型ジムニーの納期は未だに1年前後と、超が付くほど長い納期待ちとなっています。 そんな新型ジムニーを新車で今すぐ手に入れるには、「登録済み未使用車」を購入することです。 「登録済み未使用車」と言えば、 ...

新型ジムニーJB64

新型ジムニー

割高な「登録済み未使用車」の新型ジムニーを購入した3つの理由

2023/2/21  

ジムニーJB64及び、ジムニーシエラJB74は発売開始から数年が経過しても依然として納期が縮まらずに、納車まで1年前後となっています。 そんな超人気車種を待たずに直ぐに手に入れる方法は、「登録済み未使 ...

剱岳・初冬2020年10月「3日目」

北アルプス 山行記録

初冬:雪の剱岳!早月尾根/テント泊「3日目」

2022/5/31  

本格的な雪山シーズンの前に剱岳に登っておきたかった。 今回予定した早月尾根は標高差2200mの急登で、軽量速攻型の日帰りの記録をよく見かけるが、私には難しいのと、丁度仕事の休みが3日取れたので2泊3日 ...

剱岳・初冬2020年10月「2目」

北アルプス 山行記録

初冬:雪の剱岳!早月尾根/テント泊「2日目」

2022/5/31  

本格的な雪山シーズンの前に剱岳に登っておきたかった。 今回予定した早月尾根は標高差2200mの急登で、軽量速攻型の日帰りの記録をよく見かけるが、私には難しいのと、丁度仕事の休みが3日取れたので2泊3日 ...

剱岳・初冬2020年10月「1日目」

北アルプス 山行記録

初冬:雪の剱岳!早月尾根/テント泊「1日目」

2022/5/31  

本格的な雪山シーズンの前に剱岳に登っておきたかった。 今回予定した早月尾根は標高差2200mの急登で、軽量速攻型の日帰りの記録をよく見かけるが、私には難しいのと、丁度仕事の休みが3日取れたので2泊3日 ...

コロナ

山の美学

【新型コロナウイルス】登山は自粛すべきか、判断に迷ったら。

2022/9/7  

昨今、世界を騒がせている「新型コロナウィルス」。 緊急事態宣言、外出自粛要請、自宅待機、、、最近はコロナの話題ばかりで、勿論登山に関しても影響が出ている。 今回は、私の登山スタイルの変化など、雑談的に ...

2019.08水晶岳

北アルプス 山行記録

北アルプス最奥の水晶岳、そして黒部源流地と鷲羽池/夏のテント泊「3日目」

2022/8/4  

北アルプスの最奥地と呼ばれる水晶岳。 通常の登山スタイルであれば、通常2泊3日はかかるこのコースに、滅多に取れないお盆休みが取れたので、黒部源流、そして鷲羽池にも寄ることにし、北アルプスをゆっくりテン ...

西穂稜線はアップダウンが続く

山のあれこれ 成長の仕方について

【解説】厳冬期の西穂高岳の難易度と挑戦について

2024/12/10  

「厳冬期の西穂」本格的な雪山登山を始めた登山者が抱く志の一つではないでしょうか? あの険しい岩稜帯の細い稜線に、雪を纏った姿は、美しくもありながら人を寄せ付けない雰囲気を醸し出しています。 その美しさ ...

ジャンダルム

山のあれこれ 成長の仕方について

登山における岩場・岩稜帯の練習方法

2022/9/6  

登山者の憧れの、北アルプスの剱岳や、槍ヶ岳、穂高岳、ジャンダルム、これらを登るには岩稜帯の通過や登下降が不可欠です。 こういった岩場を最初からスイスイ登れる登山者もいますが、今回は「”自身が無い、苦手 ...

2019.08水晶岳

北アルプス 山行記録

北アルプス最奥の水晶岳、そして黒部源流地と鷲羽池/夏のテント泊「2日目」

2022/8/4  

北アルプスの最奥地と呼ばれる水晶岳。 通常の登山スタイルであれば、通常2泊3日はかかるこのコースに、滅多に取れないお盆休みが取れたので、黒部源流、そして鷲羽池にも寄ることにし、北アルプスをゆっくりテン ...

Copyright© FUTARITOZAN , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.