-
-
【登山歴6年】雪山での失敗談「やらかした過去の話」
2022/12/29
今回は、私が雪山1年生の頃に実際にやらかした愚かな失敗談をご紹介します。 正に「阿呆なミス」ばかりですが、"案外やっちゃう系"も多いと思いますので、興味のある方は読んでいって下さい。 ▼関連記事 【雪 ...
-
-
山好きが登山系映画 全22個を勝手に批評してみた
2023/3/1
山好きが登山系映画 全22個を勝手に批評してみた 今回は、これまで実際に鑑賞した事のある22個の映画の以下の4つの区分に分けてご紹介します。 おすすめの登山映画ベスト6 人によって意見が別れる映画 山 ...
-
-
おすすめの登山関係の漫画&参考書 全4冊
2023/5/23
これまで、登山関係の雑誌や書籍、漫画をそこそこ読んできました。面白かったもの、微妙なものなど色々ありました。 今回は他の人に胸を張ってお薦めできる登山関係の漫画と参考書を2冊ずつご紹介します。 では早 ...
-
-
「気を付けろ」登山用品店の信頼できない店員の特徴「6個」
2022/11/28
登山をやっている人の中には、一風変わった人がいますよね。登山用品店にもいるんです、"ちょっと変わった人達"が。 今回は、これまで実際に遭遇した「信頼できない店員の特徴」を5つご紹介します。 ▼関連記事 ...
-
-
雪山登山の意外な5つのメリット「夏山よりも良い点を教えます!」
2023/3/9
雪山登山というと「過酷・危険」というイメージが多いと思います。確かに夏山に比べると難易度が上がるのは事実です。 しかし、意外と夏山よりも良い所が沢山あるのも事実です。 今回は、意外と知られていなさそう ...
-
-
30代女性がガチ登山をやっている本音「女性目線でお話します」
2022/11/13
私は30代に突入したごく普通の女性ですが、登山は夏の里山ハイクから厳冬期の北アルプス、たまにクライミングも...どちらかと言うと「ガチ系?」で活動させて頂いています。 今回は女性だからこそ抱える問題な ...
-
-
【登山歴6年】雪山登山の注意点「全てが夏山とは別次元」
2023/3/9
夏は賑わいを見せていた山の中も、冬となって雪が降り積もる季節となると登山者の姿はほとんど見かけなくなります。 今回は、自身のこれまでの登山の経験から、「雪山登山」の注意点を6つご紹介していきます。 ▼ ...
-
-
【解説】登山に潜むリスク「原因と対策」
2023/1/18
登山は素晴らしいですが、大自然の中で活動するので、様々なリスクがあります。 しかし、危険性を十分に理解し、適切な対応をすることで、リスクは十分減らす事が出来ます。 今回は、登山に潜むリスクをご紹介して ...
-
-
【登山歴6年」気がつけばヘルニアになっていた話
2022/10/27
皆様、ヘルニアという病気はご存知でしょうか? 重たい物を持ったり、負荷のかかる動作を継続した時に起こるというイメージが多い印象です。 今回は、私がヘルニアを発症した経緯と経過についたお話ししたいと思い ...
-
-
「山登りって最高!」登山のメリットを5つご紹介します。
2022/12/12
登山と聞くと、「苦しい・汚い・危険」...といったイメージが多いのではないでしょうか。 確かにそういったポイントがあるのは事実ですが、それだけではありません。 今回は、登山を6年間やってきた経験から、 ...