-
【祝】初の"本格"雪中キャンプ!in奥琵琶湖キャンプ場
2023/2/11
前回の1月7日のキャンプから僅か3週間ですが、降雪の便りを聞いたら、居ても立ってもいられずに雪中をキャンプをすべく、またまた奥琵琶湖キャンプ場へと行ってきました。 今回は、初の"本格"雪中キャンプの様 ...
-
【レビュー】軽量アルパインザックMAMMUTトリオンノードワンド38L
2024/12/9
私は、日帰り登山では夏山冬山ともにMAMMUT(マムート)の「Trion Nordwand(トリオンノードワンド)38L」を使用しています。 軽量アルパインザックTrion Nordwandの紹介とレ ...
-
【山行記録】八ヶ岳 阿弥陀岳 南陵/2023年01月22日( 日帰り)
2025/2/26
今回は、初の「日帰り遠征」で、八ヶ岳の阿弥陀岳南陵に行って来ました。 コンディションに恵まれれば日帰りも可能なルートですが、結構疲れました。 では、早速見ていきましょう。 【山行記録】八ヶ岳 阿弥陀岳 ...
-
【実体験】気をつけろ!「雪道走行」の注意点11個
2023/1/21
冬本番になり「美しい雪景色を見にいこう!」とドライブを計画されている方も多いのではないでしょうか。 今回は、雪道を走行する上での注意事項を実体験を交えながらご紹介します。 ▼関連記事 【ジムニーJB6 ...
-
【願望】お金があったらやりたい登山の贅沢【全12個】
2023/2/1
登山をやっていると欲望が尽きません。登山者全員だとは思いませんが、思い当たる人も多いのではないでしょうか? 今回は「お金があったらやりたい登山の贅沢」をお話したいと思います。(自己満足の記事です) ▼ ...
-
【キャンプ飯】初心者が「直火・鉄フライパン・鍋料理」で作ってみた
2023/1/16
キャンプ1年生がこれまでのキャンプで実際に作ってみたキャンプ飯をご紹介します! それでは早速見ていきましょう! ▼関連記事 真冬だけど雪中キャンプならず! in 奥琵琶湖キャンプ場 初の本格キャンプで ...
-
【登山歴6年】雪山での〝緊張シーン〟あの場所はヤバかった!6個
2023/3/9
登山を始めてた6年が経過し、少しずつ色々な山に登ってきました。 今回は、これまでの雪山登山で「あの場所は怖かった」というシーンを6つご紹介します。 ▼関連記事 【解説】残雪期の雪山登山で注意すべき5つ ...
-
【レビュー】雪山登山のタイツ「モンベル:ジオライン EXP.タイツ」
2024/12/6
雪山登山における重要なレイヤリング。 その起点となるがベースレイヤー。それはタイツにおいても同じことが言えます。 モンベルの「ジオライン EXP.タイツ」を実際に使用した経験から、レビューしていきたい ...
-
【山行記録】比良山系 堂満岳 中央稜でアイトレ/2023.1.9
2023/1/16
先週末は堂満岳の中央稜でアイゼントレーニング&ロープワークの練習に行ってきました。 堂満岳 中央稜は、比良山系の冬季バリエーションルートで、1000m級の低山でありながら、アルパインの練習が出 ...
-
真冬だけど雪中キャンプならず! in 奥琵琶湖キャンプ場
2023/1/29
前回の初キャンプから約1ヶ月、待ちに待った日がやってきました! 前から温めていた真冬の雪中キャンプです。(※実際には雪不足で普通の冬のキャンプとなりました"泣") 今回は、1月の奥琵琶湖キャンプ場での ...