比良山系をテント泊でゆっくり縦走したい。
どのコースを取るか悩んだが、蓬莱周辺では23日・24日とトレラン大会が開催されるとのことで、交通の便も考え、以前何度かあるいている近江高島から入りリトル比良を経て武奈ヶ岳へと至るコースにした。
この記事では2日目の行程を紹介する。
1日目の記録はこちら
比良山系北部縦走・テント泊(近江高島~リトル比良を経て武奈ヶ岳)「前篇(1日目)」
行程
ルート
2019年11月23日(土) ~ 2019年11月24日(日)
1日目:高島駅~岳山~岩砂利山~鵜川越~ヤケヤマ~釈迦岳~八雲ヶ原
2日目:八雲ヶ原~武奈ヶ岳~八雲ヶ原~釈迦岳~ヤケヤマ~涼峠~北小松登山口(楊梅滝入口)
アクセス
電車:JR湖西線「近江高島駅」
【駐車場】
近江高島駅前に市営駐車場(1日300円)とローソンがある。
天気
1日目、晴れ
2日目、晴れ(山頂は一時ガス)
登山道の状況・危険個所
以下は全て山行当時の状況となります。
危険箇所は無し、道も明瞭。但し、分岐も多いので自分が進む方向は常に意識した方が良い。
山行記録
2日目:八雲ヶ原~武奈ヶ岳~八雲ヶ原~釈迦岳~ヤケヤマ~涼峠~北小松登山口(楊梅滝入口)
2日目、パンとカフェオレで軽く済ませ、山頂に向かいます。
山頂で朝日を拝む為、5時にテント場を出発する。
スキー場跡地のトップあたりから夜景。
朝日にはなんとか間に合いました。
【06:18】綺麗です。やっぱり朝日は良いものです。
この後も数名の方が来られました。
輝かしい朝日が見えたのも一瞬だけでした。
撮影後直ぐにガスが出始めました。最後の急登を早足で頑張って良かった。
あっという間に、山頂はガスで覆われてしまった。
スキー場跡地のトップまで降りてくるとガス帯を抜け、朝日が琵琶湖に反射しているのが見えた。
八雲まで下る。
八雲まで降りてきました。
【07:31】さて朝食をとってテントを撤収します。
朝食は、フリーズドライの五目ごはんと、魚の缶詰。
【08:57】撤収完了。
八雲池
八雲池。中心はなかなか深そう。
八雲池全景。
比良ロッジ跡からカラ岳方面へ。
【09:39】カラ岳が見えてきました。
【09:58】釈迦岳からヤケオ山方面
ヤケオ山方面
来た道を振り返って(釈迦岳方面)
蛇谷ヶ峰方面でしょうか。
蓬莱山(琵琶湖バレイ)
琵琶湖には少しガスがかかっていて、綺麗でした。
【11:27】ヤケ山
鈴峠へ
落葉。
山の紅葉のピークでしょう。
【11:53】鈴峠
ここはいつ見てもカモシカ台に似てる。
獅子岩分岐。
獅子岩。
滝。
【12:30】下山完了。
この辺りも紅葉が綺麗でした。北小松駅から近江高島まで戻り車を回収して、帰路へとつきました。
感想
「1年に1回は比良山系をテント泊で縦走したい。」そう思いながらも、所要や天候の関係でなかなか達成できずにいた。
雪が降る前の最後の休日に計画を立てたが、「23日・24日に蓬莱周辺でトレラン大会」が開催される為、全山縦走は難しいので、比良山系の北部縦走へとし、本ルートにて決行した。
今回は2日間を通して休憩を含めコースタイム内で歩ききることを一つの目標としていたので、達成出来たことを嬉しく思う。