-
-
【雑談】登山での写真撮影の注意点
2023/11/26
登山では「素晴らしい絶景」や「残したい一瞬」がありますよね。 今回は、登山をしながら写真撮影をする上で気をつけた方が良いポイントについてお話ししていきたいと思います。 関連記事 【レビュー】SONY・ ...
-
-
【レビュー】finetrackエバーブレスアクロパンツ
2023/11/16
雪山登山の必須装備の一つであるハードシェルパンツ。 今回、新しくfinetrackの「エバーブレスアクロパンツ」を購入しましたので、ご紹介とレビューをしていきたいと思います。 関連記事 【雪山登山】こ ...
-
-
【山行記録】剱岳・早月尾根/テント泊2023.11.03〜05
2023/11/15
岩と雪の殿堂「剱岳」に早月尾根から登って来ました。今年は例年に類をみない暖冬ですが、小屋から上にはそれなりに積雪があり、しっかりと雪山でした。 2023年の雪山シーズン開幕! 関連記事 【登山歴6年】 ...
-
-
【山行記録】下の廊下〜裏剱周回/2023年9月16日〜18日「3日目」
2023/10/14
最終日は池の平小屋から、ハシゴ谷乗越を経て黒部ダムへと下山します。 1日目の記録「下の廊下」はこちら 2日目の記録「雲切新道」はこちら 関連記事 【徹底解説】初めての登山用「山岳テント」の選び方 【解 ...
-
-
【山行記録】下の廊下〜裏剱周回/2023年9月16日〜18日「2日目」
2023/10/14
下野廊下の終点の「阿曽原温泉」。そこから先多くの登山者は水平歩道へと向かっていくが、私達は仙人池・池ノ平へと向かう。 そこは急登として有名な「雲切新道」。予想以上の標高差に驚かされたが登山者の姿も少な ...
-
-
【山行記録】下の廊下〜裏剱周回/2023年9月16日〜18日「1日目」
2023/10/17
深く切れ込んだ黒部峡谷に伸びる「下の廊下」。深い雪に阻まれ1年の内に開通するのは9〜10月の僅かな期間のみ。 今回は、黒部ダムを起点に、「下の廊下」から「阿曽原温泉」、雲切新道を通って池ノ平と裏剱と、 ...
-
-
【ジムニー】ミニコン装着でパワーアップ「ショウワガレージ」
2023/8/20
ジムニーにミニコン装着しました。 既にスロコンを装着しており、出だしのもっさり感も改善され、非常に満足しているのですが、もう少し馬力が欲しい!と思うようになって来ました。 最近はECUの書き換え ...
-
-
【解説】槍ヶ岳 北鎌尾根の全装備を紹介「重量と食事内容も紹介」
2023/8/27
軽量化が求められる北鎌尾根。 この記事では、実際に北鎌尾根に行った時の全装備をご紹介します。 尚、この記事は、 「全装備の紹介」 「重量」 「解説」 の三部構成となっています。 関連記事 【山行記録】 ...
-
-
【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「3日目」
2023/8/6
槍ヶ岳へと至る登山者憧れのバリエーションルート。 2023年7月、3年越しの夢を叶えた。 この記事では3日目の記録を紹介します。 関連記事 【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「 ...
-
-
【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「2日目」
2023/8/6
槍ヶ岳へと至る登山者憧れのバリエーションルート。 2023年7月、3年越しの夢を叶えた。 この記事では2日目の記録を紹介します。 関連記事 【山行記録】槍ヶ岳 北鎌尾根/2023年7月15日〜17日「 ...