futaritozan

槍穂高完全縦走1日目(西穂~ジャンダルム~奥穂)、33

山のあれこれ 成長の仕方について 登山技術

【解説】登山者憧れのジャンダルム「難易度とルートについて」

2025/5/7  

「ジャンダルム」...奥穂高岳の南西にそびえ立つ3152mの岩峰。 畏怖の念すら抱くその名は、登山者の憧れの場所ではないでしょうか。 今回は「ジャンダルム」を登る上での注意点をご紹介したいと思います。 ...

体験談&注意点 山のあれこれ

登山のヤバいやつ「下界編」

2025/4/30  

これまで何度も「登山で出会うヤバい奴」という記事を書いてきましたが、今回は下界で「こいつちょっとな~」という人の特徴をご紹介したいと思います。 登山のヤバいやつ「下界編」 ニュース・報道陣・ネット民 ...

体験談&注意点 山のあれこれ 成長の仕方について

【解説】登山者レベルの判断基準について「初級・中級・上級」

2025/3/19  

早速ですが、自分の登山者としてのレベルを≪初級・中級・上級≫で分けるとすると、どれになると思いますか? 今回は、私が個人的に思う、登山者の「初級・中級・上級」の区別についてお話したいと思います。 ※こ ...

山行記録 近畿低山(比良山系、大峰山脈など)

【山行記録】厳冬期 荒島岳「勝原登山口からピストン」/ 2025年2月23日(百名山)

2025/4/16  

2月23日、厳冬期最後の連休に福井県にある日本百名山「荒島岳」に行ってきました。 最強寒波襲来中でしたが、山の中は比較的良い天気となりました。   【山行記録】厳冬期 荒島岳「勝原登山口から ...

キャンプ&旅行 旅行

【体験談】真冬の北海道一周のドライブ旅行で気を付けるべきポイント

2025/2/4  

2024年の年末年始に自家用車で北海道を一周してきました。 冬の北海道でドライブ旅行を楽しむ上で注意すべきポイントを、 観光地 食事 持ち物 雪道の運転 などについてご紹介します。 一周に掛かった費用 ...

山行記録 近畿低山(比良山系、大峰山脈など)

【山行記録】厳冬期 比良山系全山縦走3日目/2025年1月11日〜13日

2025/2/26  

「厳冬期 比良山系全山縦走」 年始一番の3連休に以前からやりたかった厳冬期の比良山系全山縦走に行ってきました。 昨日の2日目に引き続き、3日目は南比良峠から蓬莱山を経て、権現山へと向かいます。昨日のト ...

山行記録 近畿低山(比良山系、大峰山脈など)

【山行記録】厳冬期 比良山系全山縦走2日目/2025年1月11日〜13日

2025/2/26  

「厳冬期 比良山系全山縦走」 年始一番の3連休に以前からやりたかった厳冬期の比良山系全山縦走に行ってきました。 昨日の1日目に引き続き、2日目は寒風峠からヤケ山からヤケオ山、釈迦岳を通り武奈ヶ岳の山頂 ...

山行記録 近畿低山(比良山系、大峰山脈など)

【山行記録】厳冬期 比良山系全山縦走1日目/2025年1月11日〜13日

2025/2/26  

「厳冬期 比良山系全山縦走」 年始一番の3連休に以前からやりたかった厳冬期の比良山系全山縦走に行ってきました。 1日目は比良山系の北端の高島側から入山し、リトル比良を歩いて滝山分岐手前の地点まで進みま ...

キャンプ&旅行 旅行

【冬の北海道一周】ジムニーで行く2400kmのドライブの旅「8日目:小樽~洞爺湖」

2025/1/31  

2024年12月28日~2025年1月5日の年末年始休暇に、冬の北海道へ自家用車でドライブ旅行に行ってきました。 長かった旅行もあっという間で、とうとう北海道最終日です。今日は小樽で海鮮を食べて、その ...

キャンプ&旅行 旅行

【冬の北海道一周】ジムニーで行く2400kmのドライブの旅「7日目:釧路~襟裳岬~札幌」

2025/1/31  

2024年12月28日~2025年1月5日の年末年始休暇に、冬の北海道へ自家用車でドライブ旅行に行ってきました。 7日目は釧路から襟裳岬を経由して札幌へと戻ります。いよいよ旅も大詰めです。 関連記事 ...

Copyright© FUTARITOZAN , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.