futaritozan

体験談&注意点 北アルプス 山のあれこれ 山行記録 登山技術

【解説】槍ヶ岳 飛騨沢ルートは混在回避におすすめ

2025/8/18  

槍ヶ岳へと至るメインルートの一つである「飛騨沢ルート」をご紹介したいと思います。   【解説】槍ヶ岳 飛騨沢ルートは混在回避におすすめ 槍ヶ岳飛騨ルートとは 夏の槍ヶ岳へと至るルートとしては ...

山のあれこれ 山の美学

【雑談】登山の楽しみが変わった「昔と今」面倒?燃え尽き症候群?

2025/7/29  

今回は、特に為になる記事とかではないのですが、登山を始めた頃と、現在とで、登山の感動やワクワク感が変化したことについてお話したいと思います。 【雑談】登山の楽しみが変わった「昔と今」 今と昔で何が変わ ...

キャンプ&旅行 旅行

【MPK-URX100A】RX100M5Aに防水ハウジングを付けて水中撮影

2025/8/18  

今更感の大きな記事ですが、SONYのコンデジRX100M5Aの防水ハウジング「MPK-URX100A」を購入しました。 早速、スキンダイビングで使用して来ましたので紹介&レビューをしていきたい ...

明神岳主稜〜前穂高岳

北アルプス 山行記録

【山行記録】明神岳主稜~前穂高 テント泊/ 2025年7月19日~20日

2025/8/18  

2025年7月19日~20日の1泊2日で明神岳主稜~前穂高岳にテント泊で行ってきました。 去年の10月に5峰まで行っていたので、無事に去年のやり残しを回収することが出来ました。 【山行記録】明神岳主稜 ...

北アルプス 山行記録

【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊)/ 2025年6月28日~29日(2日目)

2025/7/24  

去年に引き続き夏の涸沢岳西尾根に登って来ました。 今年は蒲田富士から奥穂高岳まで足を延ばし、白出沢ルートから新穂高へと下山しました。   【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊) ...

北アルプス 山行記録

【山行記録】夏の涸沢岳西尾根から奥穂高岳(テント泊)/ 2025年6月28日~29日(1日目)

2025/7/24  

去年に引き続き夏の涸沢岳西尾根に登って来ました。 冬季バリエーションルートである涸沢岳西尾根は夏は深い藪が生い茂っていますが、それを超えれば素晴らしい絶景が待っています。 今年は蒲田富士から涸沢岳、そ ...

ジムニー USBファン 換気扇

新型ジムニー

【ジムニーJB64】USBファンで自作の換気扇!夏の車中泊対策

2025/7/28  

この度(今更...)マイカーでの車中泊の為に、USBファンを使った自作の換気扇を作りました。 作り方、実際に使用してみた感想、ファンの音量(動画)などもご紹介していきます。 【ジムニーJB64】USB ...

Uqeyレビュー口コミ

キャンプ&旅行 旅行

【レビュー】無人配車のレンタカーUqey(ユーキー)を沖縄で実際に使ってみた感想

2025/6/19  

Uqey公式サイトより引用 皆さんはUqey(ユーキー)というレンタカーのサービスをご存知でしょうか? 簡単にいうと、24時間利用可能な無人配車のレンタカーです。 今回は、Uqey(ユーキー)を実際に ...

体験談&注意点 山のあれこれ 山の美学 成長の仕方について

【完全初心者向け】初めての登山の始め方「注意点や山・服装の選び方」

2025/5/26  

いきなり本格的な登山をする訳ではないけれど、「ちょっと山登りをしていみたい」「山の景色を見てみたい」という人もいるのではないでしょうか。 この記事では「本格的な登山始める訳ではないけれど、ちょっと山に ...

キャンプ&旅行 旅行

僕がスキンダイビングが好きな理由「自由を求めて」

2025/8/18  

僕の趣味は登山ですが、それ以外にもたま~に海に泳ぎに行っています。 泳ぐといっても、ボンベを背負ったダイビングではなく、身体ひとつで潜るスキンダイビングです。 今回は、僕がスキンダイビングが好きな理由 ...

Copyright© FUTARITOZAN , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.